石川・輪島市の中央地区6小学校に13日、創価学会から優良図書と書架が贈呈された。昨年の能登半島地震で被災した、6校の児童が仮設校舎で一緒に学んでいる。 贈呈式では、表川石川総県長があいさつ。野畠同女性部長から、代表の児童に図書を手渡した。冨水聡校長(河井・大屋小学校)と表谷仁校長(鳳至・鵠巣・河原田・三井小学校)は、寄贈への感謝を述べた。
石川・輪(わ)島(じま)市の中央地区6小学校に13日、創価学会から優(ゆう)良(りょう)図書と書(しょ)架(か)が贈(ぞう)呈(てい)された。昨年の能(の)登(と)半島地(じ)震(しん)で被(ひ)災(さい)した、6校の児童が仮設校舎で一緒(いっしょ)に学んでいる。 贈呈式では、表川石川総県長があいさつ。野(の)畠(ばたけ)同女性部長から、代表の児童に図書を手(て)渡(わた)した。冨(と)水(みず)聡(さとし)校長(河井・大屋小学校)と表谷仁(ひとし)校長(鳳(ふげ)至(し)・鵠巣(こうのす)・河原田・三井小学校)は、寄(き)贈(ぞう)への感謝を述べた。