聖教ニュース
創価学会とアムネスティインターナショナルがオンラインセミナー 2025年11月22日
ローマクラブのウェビナーシリーズ
創価学会とアムネスティ・インターナショナルが主催するセミナーが18日、オンラインで開催された。
これは、世界的なシンクタンクであるローマクラブの青年の取り組み「フィフティー・パーセント」が実施しているウェビナーシリーズの一環として行われた。
「地球的平和のための人権教育と若者のエンパワーメント」とのテーマを掲げたセミナーでは、人権・ジェンダー活動家のソフィアン・ヘナニ氏、若者の教育プログラムを推進する「IDEA」中央アジア・事務局長のアイザット・ルスラノワ氏、南アフリカの人権教育団体「私たち南アフリカ国民」の教育部門長のイルファーン・マンゲラ氏が、それぞれの活動を紹介。人権教育によって若者が大きく成長する模様を報告した。
さらに、「平和」とは紛争や戦争がない状態だけを指すのではないことを確認し、差別がなく、誰もが安心して個性を発揮できる社会を実現するために、人権教育を広めていくべきであると語り合った。
活発な質疑応答も行われた。