このページはJavaScriptを使用しています。
JavaScriptを有効に設定する必要がございます。
聖教新聞社の本
池田大作先生の指導選集 幸福と平和を創る智慧 第3部下
「人間のための宗教」「平和・文化・教育の大道――新しき人間主義の開花を 」「結び――未来への希望」の全3章で構成され、増補として「広宣流布は未来部で決まる」「教学研鑽の意義」を収録して いる。
新・人間革命 第30巻上
聖教新聞の2017年1月1日付から始まった小説『新・人間革命』「大山」の章を はじめ、「雌伏」「雄飛」「暁鐘(前半)」の章を収録している。
池田大作先生指導集 幸福の花束Ⅱ 平和を創る女性の世紀へ
5・3「創価学会母の日」制定30周年記念。池田先生がつづった随筆や「大白 蓮華」の巻頭言などから、創価の女性に贈られた励ましの数々を収録。
黄金柱の誉れ
第1章には壮年部にあてた随筆や、小説『新・人間革命』の抜粋。第2章は「 師弟」「地域貢献」などのテーマごとに収録。第3章は、疑問や悩みに答える形で珠玉の指導がまとめられている。
現代語訳 観心本尊抄
「観心本尊抄」とともに、参考として、「観心本尊抄送状」の現代語訳も収録 。巻末には、「解説」を付記しており、観心本尊抄の執筆の背景や構成、題号について、簡潔にまとめられている。
普及版 池田大作全集「スピーチ」2005年(3)
『池田大作全集』98巻、99巻に収録したスピーチのなかから、2005年(平成17年 )7月16日から8月24日までのスピーチ15編を収録したもの。
新会員の友のために――創価学会入門
「なぜ『組織』の活動が必要なのか」「どのように祈ればよいか」といった信 仰や活動の疑問に答える項目や、「創価学会『勤行要典』」の「御祈念文」の解説などを掲載する。
普及版 池田大作全集「スピーチ」2005年(2)
『池田大作全集』98巻に収録したスピーチのなかから、2005年(平成17年)4月21 日から7月7日までのスピーチ12編を収録したもの。
普及版 池田大作全集「スピーチ」2005年(1)
『池田大作全集』97巻、98巻に収録したスピーチのなかから、2005年(平成17年 )1月2日から4月15日までのスピーチ12編を収録したもの。
普及版 池田大作全集「スピーチ」2004年(3)
『池田大作全集』97巻に収録したスピーチのなかから、2004年(平成16年)9月26 日から12月28日までのスピーチ13編を収録したもの。
普及版 池田大作全集「スピーチ」2004年(2)
『池田大作全集』96巻に収録したスピーチのなかから、2004年(平成16年)6月18 日から9月23日までのスピーチ24編を収録したもの。
普及版 池田大作全集「スピーチ」2004年(1)
『池田大作全集』第95巻、第96巻に収録したスピーチのなかから、2004年(平成 16年)1月3日から6月15日までのスピーチ15編を収録したもの。
普及版 池田大作全集「スピーチ」2003年(2)
『池田大作全集』第95巻に収録したスピーチのなかから、2003年(平成15年)8月 8日から12月28日までのスピーチ19編を収録したもの。
普及版 池田大作全集「スピーチ」2003年(1)
『池田大作全集』第94巻、第95巻に収録したスピーチのなかから、2003年(平成 15年)1月8日「団結で勝利を!人生の栄冠を共に」から8月6日「世界は『人間主義の勝利』を待つ」までのスピーチ22編を収録 。
普及版 池田大作全集「スピーチ」2002年(2)
2002年8月11日、各部代表協議会から12月25日、全国最高協議会までの15編のス ピーチを収録。
普及版 池田大作全集「スピーチ」2002年(1)
2002年1月8日、第十三回本部幹部会、第二回中部総会、第三回北陸総会、第二 回中国総会「『対話拡大の年』勇気の信心で進め」から、8月2日、全国最高協議会「人材育成へ リーダー自身が会って語れ! 」までの16編のスピーチを収録。
普及版 池田大作全集 スピーチ 2001(2)
『池田大作全集』第92巻、第93巻の中から、2001年6月6日から12月13日までに 発表されたスピーチを収録。
普及版 池田大作全集「スピーチ」2001年(1)
『池田大作全集』の「スピーチ編」を年代別に編集し、ハンディーな「普及版 」としてまとめたもの。